TOP > テキスト目次 > 最初のダンジョンにエンカウントのシンボルを配置した



◆◆ したこと: ◆◆

        最初のダンジョンにエンカウントのシンボルを配置した
        
        
        やる気が出ないときに無理して「ヨシやるぞっ!!」と意気込んでも、
        なかなか動けなかったりしますが、
        「とりあえず試しに少しだけ」というつもりで動いてみると、
        いつの間にかうまくいったりするものです。
        
        とりあえず外に出てみる。とりあえず紐を売ってそうな店に入ってみる。
        とりあえず買ってみる。とりあえずどこかにぶら下げてみる。
        とりあえず輪っかを作ってみる。とりあえず首を通してみる。
        とりあえず体重をかけメキメキバキドスーン!!!!
        
        というわけで、なんやかんや作業しているうちに、
        いつの間にか最初のダンジョンにエンカウントのシンボルを配置できておりました。
        不思議なこともあるものです。
        何事も着実に行動を積み重ねていくことが大事ということですね。しみじみ。
        
        
        ていうかシンボルエンカウントなんだ?
        どうやらそうらしいですよ奥さん。誰が奥さんだ。
        
        ランダムエンカウントにするか? シンボルエンカウントにするか?
        当初はどっちでもいいかなと思ってたというか、
        より「伝統的」という気がする&実装の楽そうなランダムエンカにするつもりだったのですけど、
        ダンジョンを実装している間に、
        「このマップでシンボルさんと追いかけっこしたい!」
        という欲望がムクムクとワキ起こってしまった次第。
        
        というわけで急遽、システムの増設を行い、
        お試しの意味を込めつつ、最初のダンジョンの分、シンボルを配置いたしました。
        予定通り、マップ上でシンボルさんと追いかけっこして、
        接触するとエンカするようになりましたよ。
        
        システムの方は知ってのとおり私は天才プログラマなので
        お茶の子さいさいの朝飯前だったのですが、
        問題はドット絵ですね。
        ランダエンカならエンカ後の止めグラ(素材)だけで済んだハズが、
        シンボルとしての歩行ドット絵を自前で用意することになってしまった。
        
        というか、いつの間に私はドット絵を描く人になったんですか?
        絵が描けなくてもドット絵なら……エヘヘ、
        などと鼻の下を伸ばしているのはどこのどいつだ! 成敗してくれる!
        とは百も承知しつつ、なぜか今までもずっと
        マップチップを当たり前のように自前作成していたのでした。
        不思議なこともあるものです。
        
        自分が生まれてから今まで一貫して同じ「自分」であることを示す証拠は何もなく、
        ただ「記憶」という実体のない虚像があるばかり。
        どこかの時点で宇宙人と入れ替わったのかもしれませんね。よくあることです。
        ともかく、ラッキーなことにいつの間にかカリスマ神ドット絵師になっていたので、
        このまま邁進する所存ですよ。
        
        ちなみに正味の話をすると、
        世の中に出回っている素材のほとんどは
        ツ○ー●などの有名ツールを想定した作りになっており、
        利用規約的な懸念に加え、それらを使うとどうしても「そういう雰囲気」になってしまうので、
        それはちょっと避けたいというか、差別化を図りたい思いがあり、
        となると、自前作成を避けていては選択肢が限定される一方なので、
        やむにやまれず宇宙人さんに降臨していただいた次第。
        こういうときのためにも普段から宇宙人さんとは仲良くしておくべきってことですね。しみじみ。
        
        急遽、シンボルエンカウント制にすることにしたということで、
        こういう行き当たりばったりな仕様変更で工数を増やしてしまうのは
        エターナり神に捧げる絶好の供物になってしまうわけですが、
        実のところ、「ダンジョンをさっさか踏破していく」というゲーム内容からすると、
        ランダムエンカだと「理不尽に足止めをくらう」ストレスフルなプレイ感になってしまうのでは?
        と懸念を抱いてもいたので、シンボルエンカにして正解だったとは思います。
        いつもながら、予想を越えたキッカケをくれる宇宙人さんには感謝してもしきれませんね。しみじみ。
        
        
        今後の予定。
        さしあたりエンカウントまわりの機能がそろったということで、
        他のダンジョンにも同じ要領でお相手キャラのデータを埋めていく。
        
        1つのダンジョンごとにお相手キャラ3種類前後ぐらいが物量として妥当なところかな?
        あんまり増やしすぎない方針で。グラフィックの使い回しを積極的に視野に入れつつ。
        まずは残りの全ダンジョンについて、出現するお相手キャラを先に決めておこうかな(設計)。
        パラメータとかは後回しで、ともかく形だけ整えてしまいたい。
        
        ちなみにグラフィックの使い回しは必ずしも手抜きということではなく、
        同じ系統のキャラであることを直感的に伝えるために積極的に活用すべき秘術と言えるでしょう。多分。
        シンボルに関しては、どうしても無理そうなら、
        ヒトダマみたいな共通の絵にしてしまうという選択肢も視野に入れつつ。
        
        
        
        あと何か書くことありましたっけ。
        たとえばTwitterの話とか。なるほど。
        
        せっかくアカウントがあるのだから、
        進捗にせよ、その他のお話にせよ、
        我ここにあり! と威勢よくアピールすればよさそうな気もしつつ、
        ゲ製アカの方では少々発言を控えている状態です。
        
        根本のところで私は「純粋に」ゲームやゲーム製作が「好き」というわけでも、
        「意味や価値がある」と信じているわけでもない。
        それはただ、この世のあらゆることが額面通りの意味や価値があるわけではないと思っているのと同様、
        ゲームやゲームを作ることもその例外ではないというだけのことではあるのですけども、
        
        ゲームやゲーム製作が好きな人同士で盛り上がりましょうという場の性質を考慮すると、
        そんな皆さんの「TLを汚し」てしまうのは、空気を読めてない感じになると申しますか、
        せっかくのお楽しみに水を差してしまうことになる気がすると申しますか。
        「だましている」ような申し訳なさを感じると申しますか。申しって4回申した(5回め)。
        
        場の性質と言っても、一人一人の「動機」や「強度」は様々でしょうけれど、
        一応の「合意事項」として「そういうこと」になっているだろうとは思うところ。
        
        「純粋」などと言い出せば、人によって「ゲーム」との関わりはそれぞれでしょうし、
        「不純な子はいねーがー!」と鬼の着ぐるみで家々を巡れば、
        誰しも恐怖におののくことだろうとは思いつつ。
        
        ただ、私の場合、特定の価値観を過度に信奉し過ぎることを警戒したいという考えになってくるので、
        その点で、「ゲーム」界隈(であれ何であれ)を
        「盛り上げて」いこうという動きには逆行してしまうような感は否めない気はします。
        私としては特段、何かを批判するというつもりはなくても、
        「ゲーム(製作)」関連で盛り上がっていこう!というつもりの人が私の発言を見ると、
        何か「冷水を浴びせられた」ような「あまりいい気がしない」思いになることが
        少なからずあるのではないか、と得意のテレパシーで感知したりしなかったり。
        
        ちなみにもう一つのアカウントでお世話になっている界隈でも、
        最近流行りの「反○○主義」で盛り上がり方が過激になっている面もあり、
        少々危うさを感じていたりします。
        
        特定の誰がということではなく、一部の傾向としてですが、
        「ゲーム(製作)そのもの」や「反○○主義そのもの」というより、
        どこか、自分の身を(心を)守るために、
        それを「砦」にしているようなところが感じられる場合がしばしばあり、
        であればその点についてはそっとしておけばよく、口を出す必要もないのではありますが、
        かと言って、その「砦」が本当にあなたを守ってくれていますか? 
        と、得意の余計なお世話マインドが顔を出したり出さなかったり。
        もちろん、このことと「そのもの」の「正しさ」とはまた別の話ではあるのですが……
        と、これに関して語ると脱線を通り越して次元スリップで帰って来れなくなりそうなので今回はこのへんで。
        
        
        「プレイ報告」に関して言うと、
        ゲームを作ること自体の大変さは身をもって知っているつもりなので、
        そこに関して、作った人へ尊敬を示したいという思いはある。
        というより、「ゲーム(製作)というもの」自体の意味や価値自体には、あまりこだわらないからこそ、
        作った人がそこに注いだであろう「何か」をこそ(それこそ純粋に)大事にしたいと思うわけです。
        
        ちなみに、これが例えば「成果主義」的な考え方であれば、
        出来上がったものの「出来栄え」や「世間での評価」が全てであり、
        作った人間がどれだけ頑張ったかなどどうでもいい、
        という南極も真っ青の氷の砂漠が展開することになるわけですね。恐ろしいことです。ぶるぶる。
        
        もしくは、「俺より強い奴に会いにいく!」的な思いで製作してらっしゃる方にとっては、
        私のような態度でプレイ報告を書かれるのは逆に心外かなと思ったりも。
        決して「お世辞を言っている」つもりは1ミリもなく、
        作り手が込めた「面白さ」へ、こちらから「波長を合わせていく」心がけ、
        というつもりではあるのですが、
        変に気を遣われてるみたいで困るという人もいるかもとは思います。

        もちろん、あくまで「プレイした件を勝手につぶやいてるだけ」という体裁ではあるものの、
        実質的に「作者宛て」になっている面は少なからずあるわけで。
        私自身が作る側でもあるからこそ
        「人に言及される」という体験における
        「言う側」と「言われる側」の想像以上に非対称な重みも分かるつもりではある。
        
        
        また、私としてはそういう思いが主たるものなので、
        すでに有名なゲームだったり、
        すでに盛り上がっているコミュニティに参加しているゲームなどに対しては、
        敢えて私が口を出すこともないだろうということで、
        あまり言及しようという考えは起きなかったりします。
        
        で、ここがまた「逆行」の元になっている点でもあるのかなと思うところでして、
        つまり、有名なゲームや、盛り上がっているコミュニティの話題に自分も参加するという方が、
        「界隈」の盛り上げにはつながるわけですね。
        これは合理的に考えてそうする、というより、
        感覚的な反応として、ということだと思われますが、
        つまりそうした行動こそが、目の前の流れに対して「YES」と言うことなのであり、
        自分が身を置いている「場」の価値を「認める(appreciate)」ことでもあるのではないか。
        
        比喩で言うなら為替相場のようなもので、
        たとえば日本円で資産を保有している人としては、
        自分の資産価値が相対的に下がってしまうので、日本円が無闇に発行されることを嫌がる。
        
        これは一人一人の「好み」というよりも、
        言うなれば「場」自体が自身の価値を維持しようとする作用を有しており、
        全体として、そういう流れが生じる、と申しましょうか。
        
        自分が身を置いている「場」が価値あるものであって欲しいというのは
        人として当然の思いだとは思いつつ、
        こう言うと「エラそう」になってしまいそうですが、私としては、
        あなたが守ろうとしている場が、あなたの心の安寧を守ってくれるとは限りませんよ、
        などと言いたくなってしまうときがあったりもする場合もあったりもする場合がある。
        
        さきほどの為替相場の比喩で言えば、
        本当に大量の資産を保有している人にとっては、
        そういう考えも短期的には合理性があるかもしれませんが、
        実際には、お金に困っているような人ほど、
        政府の財政出動が悪いことだと思っていたり、競争社会や自己責任論を肯定していたりするわけです。
        社会的に弱い立場の人ほど右傾化する風潮も一部にあったりするようですね。
        
        ただ、仮にそういう面があるとしても、それを言うのは余計なお世話と言いますか、
        直接的に誰かに宛てて明確にそのように発言したわけではなくても、
        そうした意図を言外に含んだ発言で「TLを汚し」てしまうと、
        何か「水を差された」「批判された」ように感じさせてしまい、
        結果的にブロックされたりすることにもつながるのかなと思ったりするところです(されたのかよ)。
        
        などという発言自体、「上から目線」な雰囲気を醸し出しているのは否めず、
        もし件の人がこの文章をお読みになったら、さらに嫌な気分にさせてしまうだろうなとも思うところ。
        それを言い出すと、こうして「気を遣う」こと自体が「上から目線」のような面はあり、
        他人のことは放っておくしかないのではありますけれども。
        
        おっと、気がついたら大長編になってしまっているではありませんか。
        まだまだ話は尽きませんが、
        愛する皆さんの貴重なお時間を削ってしまっては申し訳ない。
        というか私の時間だって貴重なのだよコノヤロ〜、と忍法勝手に長文を書いておいて投げるの術。
        なんかまた余計なこと言ってしまったような気もしつつ、
        ここをお読みになるのは全宇宙に100億人しかいない私の大ファンだけなので問題ないだろうとも思いつつ、
        案外見られてたりもする油断ならないネットの恐ろしさに打ち震えたりもしつつ。がくがくぶるぶる。
        
        それもこれも全て、あなた方を愛すればこそ。
        いつもながら私の慈悲深さには感動するばかりですね。
        
        今日もあなたが幸せでありますように。