| ◆◆ したこと: ◆◆ |
「マインドル」のストーリー。詳細設計。2ndヒロインのパート。
後半進捗:
1話目:20%
2話目:100%
3話目:80%
4話目:80%
5話目:20%
6話目:100%
7話目:60%
7話目を攻めているところ。
やっぱり、つじつま合わせで壁にぶつかる。
話の筋そのものは、固まってるるのですけど、
たとえば、「この場面の、次に、この場面に、なるための、物理的な、つじつま」
場所、とか。
あと、やっぱり、会話のつじつまも、思うようにいかない。
登場人物が、言葉を発することの意味。
・思っていることを、表明する(読む人に?)
・思っていることを、伝え合う(キャラ同士で)
・状況を、説明する(読む人に)
たとえば、
今、説明の都合上、これを言っておかないといけない。
でも、今これを言ってしまうと、他のキャラとのやりとりが、成立しなくなる。
これを言って、こう返される、から、このセリフが言える。
「作ろう」と意図し過ぎ?
実際のところ、それほど明晰に考えることができてるわけではなく、
うまくいかない原因がわからないまま、停滞している感じ。
|