| ◆◆ したこと: ◆◆ |
「マインドル」のストーリー。2ndヒロインのルート。後半部分の基本設計見直し。
> 見直す観点は2つ。
> 登場人物の心境の推移(=話の意味)。
> 外面的な出来事の推移(=話のつじつま)。
前者、後者、ともに、たぶん、整理がついた。
エピソードを列挙できた。
この進行で多分いける。
あとは各エピソードの中身を具体的にしていく作業。
つまり詳細設計。
やっと、ここまで来た。あー疲れた。疲れました。疲れたよ。
疲れたって百万回言ったら元気になる? 途中で息絶えますね。あ、それいいかも。
前半は1話ずつ順番に作業を進めてたのですが、
それが可能だったのは多分、1話ずつが、ほぼ独立したエピソードだったから。
後半は全体がつながっているので、1話ずつ順番に埋めていくのは怖い。
途中まで進めて、やっぱり つじつまが合いません、となったらどうしましょう。
他のエピソードに影響がありそうな箇所を中心に、行きつ戻りつしながら埋めていきましょう。
そういえば、今回の見直しで、敵の幹部が一応4人に増えたのでした。
これで肩書きを「四天王」にできます。わかりやすい!
|