| ◆◆ したこと: ◆◆ |
「マインドル」のストーリーの詳細設計。2ndヒロインのルート。
と、見せかけて、基本設計の後半部分を見直しているところ。
前半は、意外なぐらい完璧にできた(気がする)ので、
意気込んで後半1話目に着手! しようとしたものの、
本当にこの基本設計で大丈夫なのか、心配になってしまいました。意気込むがゆえに?
で、見直してみたところ、やっぱりちょっと、話の つながり が 見えにくい箇所がある。
見直す観点は2つ。
登場人物の心境の推移(=話の意味)。
外面的な出来事の推移(=話のつじつま)。
前者の方は、整理がついた。多分。
後者の方は、やっぱりなんだか、おかしい。
矛盾をなくそうとすると説明的になってしまったり、
別の要素を付け加えて、話の意味がブレてしまったりする。
矛盾が気にならないぐらい、意味で押し通せればいい? ればいいですよねー。れば。
|