TOP > テキスト目次 > SFML2.2チュートリアルの翻訳を少し。



◆◆ したこと: ◆◆

        SFML2.2チュートリアルの翻訳を少し。
        
        環境設定の VisualStudio編と Code::Blocks編の訳ページを作成しました。
        公開はまだ。
        
        どういう体裁で公開したものか、決めかねております。
        今ある 2.1 のを丸ごと 2.2のものに入れ替えてしまうか?
        それとも、2.2用に別途ディレクトリを切るか?
        
        作業しやすいのは後者です。
        が、2.1と比べて内容がほとんど同じなのに、ページを増やしてしまうのは冗長すぎる気がして二の足を踏んでおります。
        別に踏まなくていいですか、そんなもの?
        
        
        > 環境設定の VisualStudio編と Code::Blocks編の訳ページを作成しました。
        
        2.1と比べてチュートリアルに違いらしい違いがあったのは、この2つと、MacOS編ぐらいのもの。
        あとは、ほとんどのページで、ページ内の「2.1」の表示を「2.2」に変更するだけだったりします。
        もしかして、わざわざ「2.2 が出たぜ!」って大騒ぎして訳ページを作らなくてもいい?
        
        チュートリアルよりも、FAQ のページを先に訳した方がいいような気もしてきました。
        2.1のときって FAQ なんてありましたっけ? 最近できたんでしょうか。
        上記2ページの変更箇所の中に「わからないことがあったら FAQを読んでね」みたいなリンクがあったのです。
        
        パッと見、妙に充実した内容だったので、あれは訳しておくとよいのではないかなと思う。というか訳したい。うずうず。