| ◆◆ したこと: ◆◆ |
「マインドル」のストーリー。1stヒロ子氏のパートの基本設計。
メモを読み返しながら、大まかな構成を思い浮かべているところ。
どうやら、3パートあるっぽい。
ヒロ子氏パート と 主人公パート と ご一緒パート。
まずは前者2パートを明確にする。
ご一緒パートの詳細は、そのあと。
以前のメモを元に、断片的なシーンを並べて、それぞれのパートに当てはめてみる。
主人公パートは、わりと、目処が立ちそうな感じ。
ヒロ子氏パートの方はどうかと言うと、
出来事と、動機の、因果関係が、見えにくい。
これこれの出来事があって、それで、なんで、そんな行動を起こすのか?
今のまま突っ走ると、思わせぶりなシーンが並んでいるだけの、意味のわからない何か、になってしまう。
> 出来事と、動機の、因果関係が、見えにくい。
私には、わかってるんですけど、読んでる人には伝わら……
と、思ったんですが、私にも、よくわかってないのかも。
観念レベルで、結論だけは明確なのですけど、
その観念的な結論が、どこから出てきているのか?
ここのところが、目下、掘り下げるべき箇所、ということのようです。
|