| ◆◆ したこと: ◆◆ |
「マインドル」のストーリー。詳細設計。2ndヒロインのパート。
後半の2話目が完了。1話目は飛ばした。
埋めやすいところから埋めていく。
次は4話目に着手しようかな。
冒頭から順番に1話ずつ完了させていく必要はない、というつもりで着手したはずが、
結局、どこかに意識を集中して取り組まないと、作業を進められない。
今回取り組んだ2話目も、途中の思いつきにくい箇所を飛ばして、別のエピソードに手を移してもよかったのかも。
飛ばしても結局、後ですることになるから結局同じこと?
ただ、なかなか案が思い浮かばなくて時間がかかってしまっていると、
今、その箇所に時間をかけて、立ち止まっている必要はあるのか? とは思ってしまう。
しかし、そういう疑惑を抱えていると、集中もしにくい。
結局、どこかに意識を集中して取り組まないと、作業を進められない。
意識の使い方、という、テクニカルな問題?
上手に、作業を進められるといいのですが。青い鳥でしょうか?
|