| ◆◆ 思ったこと: ◆◆ |
詳細設計っていうか、どんな手順で作業を進めればいいかわからないから、
システム開発の用語を拝借して、どうにか作業しているということなのですけどね。
というか、実際、みなさん、どうやって書いてるのでしょう?
一般的な作業手順が明確じゃない、というところが、つまり、
なんというか、あんまり好きな言葉じゃないんですけど、いわゆる、個人の才能まかせ、
っていうところなのでしょうか。
プロット? っていうのが、あるんでしたっけ、確か。
それにしても、人によって、やり方はバラつきがあるものだったりする感じなのですよね???
その、作業手順も含めて、その人の特殊技能、と、みなされるようなところがあるというか。
結局、そうとしか言いようがないんですかね。
いや、でも、たとえば、アニメのシリーズを制作するときとか、
大勢の人で、手分けして、おはなしを書いたりするんですよね?
ということは、何か、工程管理の、やり方が、どこかに、あるはずだと思うのですよ。
どうなんでしょう。教えてジーザス。これはキミの専門外?
|